人気ブログランキング | 話題のタグを見る

入梅ですね。   

2010年 06月 17日

こんにちは!
ジネジメした,鬱陶し季節到来です。
気圧の関係で・・・・
なんて思うだけで神経痛がひどくなりませんか?

でっ。
今回は神経痛が出る原因を。

脊柱(背骨)は個々の椎骨(ついこつ)が連なってできており、頸椎(けいつい)には7個、胸椎(きょうつい)には12個、腰椎(ようつい)には5個の椎骨があります。
椎骨は、前方にある円柱状の椎体(ついたい)と、後方にある椎弓(ついきゅう)からなり、椎骨同士は、前方では椎間板、後方では椎間関節を介して連結し、体重を支える、体幹を動かす、脊柱管内の神経組織を保護する働きをし脊柱全体がバランスのよい軟構造を作っています。
椎間板は20歳を過ぎるころから加齢とともに、しだいに水分を失うために弱くなり、関節のかみ合わせがずれる等の不安定性を生じるようになります。逆に、椎間関節の不安定性が椎間板の不安定性を引き起こすこともあります。さらに、脊柱を支える靭帯(じんたい)、特に脊柱管の後面を裏打ちする黄色靱帯は肥厚(ひこう)し弾力を失ってゆるみ、脊柱を取り巻く筋肉も萎縮します。
病名で言う変形性脊椎症、腰部脊柱管狭窄症ですね。

要は背骨が固くなり、動きがなくなり色々な症状が伴うことです。
椎間板ヘルニアは若い証拠かも・・・・・

お悩みの方、ご相談ください!

でっ。
猫にもおきます!入梅ですね。_e0059706_11583453.jpg

# by Kinseidosatoueno | 2010-06-17 11:59

六月ですね。   

2010年 06月 03日

五月の曇り空とはうって変わって今のところ爽やかな天気が・・・・
外出時には紫外線対策をお忘れなく。

でっ。
今回は四十肩、五十肩(肩関節周囲炎)についてちょっと・・・・
40歳代以後によく発生し、肩関節の痛みと運動障害を引き起こす病気ですが、はっきりわかる肩関節の病気(腱板断裂、石灰沈着性腱板炎)MRI、単純X線レントゲンで診断がつきます。
時には、頸椎症、腋窩(えきか)神経麻痺などから、筋力の低下をしていて、そして患者さんを後から動きを観察すると、悪い側の肩甲骨の動きが良い側に比べ早く外側に動いてしまうことが起きます(これを「肩甲・上腕リズム(scapulo-humeral rhythm)の乱れ」と呼びます。

専門的ですが・・・・

悩んでいる方、相談してください。

# by Kinseidosatoueno | 2010-06-03 13:35

リニューアル   

2010年 05月 25日

お久しぶりです!!!!!

均整堂が新しくなりました。

均整術、運動療法、オステオパシー、等の手技療法をメインに、 皆様の健康のお手伝いをします。
   
どこに行っても効果がなかった方もあきらめずにお試しください。

筋肉の変性及び異常による神経・血管の圧迫などによる痛みの原因は特定が出来ないのが現状です。

筋肉に主眼を置き、身体のバランスの崩れを診ることから、原因不明・と言われた方達の症状を改善
していきたいと考えております。

また、退行変性、老化による骨の変形でお悩み方も諦めないでください、その関節の可動域を維持できるよう調整し、筋力を体操等の指導により戻すことができれば、持続した均整のとれた身体をつくることができます。

私ごとになりますが、四月まで東京の某病院で、幅広い年齢層のリハビリを担当してきました。リニューアル_e0059706_17312793.jpg
五月からは、均整堂に籍を置き、栃木の悩んでいる皆様方のお役に立てられるよう努力していくつもりです。

でっ。

うちの看板猫です・・・・・

# by Kinseidosatoueno | 2010-05-25 17:32 | 1お知らせ

先週のニュース   

2009年 10月 11日

先週のニュースでトヨタ車の事故多発!!
アメリカのトヨタ車リコール事件。
380万台という大規模なリコールでした。

フロアマットがアクセルペダルに挟み込まれ、アクセルペダルが
戻らないまま高速で衝突事故につながるというものです。

時速190kmで、交差点に突入ですって。怖い!

純正品のフロアマットは固定されていますが、事故に遭った人は、
さらにその上にフロアマットを載せていたそうです。

安全を期して、アメリカでは現時点では、純正品のフロアマットも
外すようにという勧告がなされているそうです。

日本で良く聞くのは、柔らかいサンダルやかかとの高いサンダルが
アクセルに挟まってしまうという事故です。
結構な頻度でこのような履物で運転されている方を見受けられますのでくれぐれも気を付けてくださいね。


皆さん「土禁」んて言葉聞いたことあります~土足厳禁の略語です。

私が車に乗り始めたころは、猫も杓子も土禁でした。
確かに土禁にしていると車内は汚れにくいことは確かですが靴を置き忘れたり、雨の日はびしょぬれになったりで、いいことはあまりなかったような気がします。
 
ましてや、私くし鶴はAE86(イニシャルD)に乗っていたので攻める乗り方をするのに不敵でしたね~
なんてバカな青春時代を・・・

最近はおとなしい運転を心掛けている鶴でした。

# by kinseidosatoueno | 2009-10-11 22:14

疲れ   

2009年 09月 27日

シルバーウィークも終わり、今週末は家でゴロゴロしている方もいられるかと思います。

まだ疲れが残っている、何となくだるいなどの症状のある方は夏場の疲労を放置しているためかも・・・

冷房による身体の冷え、水分の取りすぎ、夏野菜による身体の冷えなどがあげられます。020.gif


食欲の秋を迎える前に一度内臓をリセットして食欲の秋を迎えてみてはいかがでしょう066.gif
疲れ_e0059706_1354376.jpg

全国的に有名な「ホワイト餃子」です。





当店では、内臓(自律神経)を整える募穴操法を取り入れています。

お腹の経絡に異常がある方は結構痛がります008.gif



リピーターの方で募穴操法がやみつきの方も結構おられます。


興味のある方・身体の不調がある方は体験してみてはいかがでしょうか037.gif

募穴操法をやられるのが苦手な鶴でした007.gif

# by kinseidosatoueno | 2009-09-27 13:10